自選句
平成23年4月〜6月号掲載
 
【平成23年6月掲載】 
 
「平成23年5月投句より」    
 
佳与子 光子
   
かるの子のあるかなきかの水脈を引き  万緑の懐深く野岩(ヤガン)鉄道 
岸近くなればかるの子一列に  万緑の旧街道に沿ふ列車 
ばらの影のびて階下にゆれてをり  温泉の名の駅つゞく余花の旅 
   
由紀子  真理子 
   
鯉泳ぐ上を軽鴨の子一列に  荷崩れのように亀落つ青嵐 
 照りかげりして渓谷の若楓 右ひだり履き違えたる靴五月 
新緑の隅に太古の珪化木  浮島の別天地なる蘆若葉
   
   
2011Top 

 
【平成23年5月掲載】 
 
「平成23年4月投句より」  
 
真理子 光子
   
 とべら若葉漁師町より岬まで 互いの身案じて遠く花薊 
洞窟の下に残花の船溜り  磯の香も瑞々しくて春うらら 
烏賊の甲浮きてしずかな港午後  うららかにコーヒー豆を煎るにほひ 
   
 佳与子 節子 
   
春の潮汲みしトロ箱菜を洗ふ   舟ばたに揺らめく光春の潮
のどけしや雁木にずらりと菜を干して  自転車の轍花屑集りて 
引き潮に巡る洞山日永かな   草木瓜の似合う我が家となりにけり
   
 由紀子  
   
潮風の抜ける遅日の洞山に   
濃き淡き灘の青さに散る桜   
地震後の空冷やかに残る花   
   
2011Top 

 
【平成23年4月掲載】 
 
「平成23年3月投句より」  
 
節子 由紀子
   
木の橋に佇み浅き春の風  初花を万の蕾に探しけり 
一本の枝垂れ桜に芽吹く紅  大地震に桜まつりの中止札 
 控えめで芯のあるひと白椿 春寒の大地余震のなほ続き 
   
真理子  光子 
   
 梳る風やはらかに芽柳に 言ふことを聞かぬ父とか春火桶 
 鉄瓶の口の真白に春火桶 島に咲く水仙も売り渡船場 
 鳥雲に一船網を落としけり 筑紫野の夕日の空のつちふれる 
   
 佳与子  
   
春寒の水辺に一人男かな   
 曲芸のやうに潜りて通し鴨  
 木の芽風スワンゆっくり動き出す  
   
2011Top